人にはそれぞれ役割りがあります
仕事での役割り
プライベートでの役割り
地域での役割り
いま、この瞬間の役割り
生まれ持った役割り
各々が個々の役割りを知っていれば、何ごとでも上手く運ぶし
トラブルや争いはおこらないものです
ですが、ひとには執着心が備わってしまっています
この執着心が己の役目を果たすに災いとなってきます
七つの大罪を助長し、増幅する執着心
逆に言うと、執着心を失くせば目の前にいる人にとっての最善の役割りを担うことができます
執着心を失くすことで、自己犠牲はその瞬間に反射的に発動します
目の前の人のために尽くすことも、身代わりになることも、自己よりも優先することも
嫌われ者にでも、憎まれ役にでも、悪者にだってなれます
ただ執着心を失くすだけ
それで「利己」とか「利他」と分け隔てするのではなく
「情けは人の為ならず」という利他と利己の善意のスパイラルを推進することで
目の前にいる人にも、目の前にはいないあの人にも、一生の中で会うことがない人々にも、目には見えない人々にも
豊かさがおとずれるための役割りを担う使命感を持つことができるのだと思います
それこそが、日々善い日をすごす杖となるのだと思います