神仏様は「悪縁は悪縁と、良縁は良縁と」と、よく言われます 悪縁は悪縁とよくつながり、良縁は悪縁をすぐに見抜いて離れていくということです 神仏様は悪霊、不成仏霊、怨念、謀略、奪う者、騙す者、怠け者、等々 これらを悪縁とされ…
投稿者: gyohen
信心信仰
宗教と信心信仰とは違います 宗教とは 信心信仰を身に付けるために先人達が試行錯誤し努力しながら体得した方法手段をマニュアル化したものです では、その努力の果てにどうしても身に付けたい信心信仰とは? 「信心信仰」を読む時に…
あの世とこの世から学ぶこと
あの世とこの世は同じです 人間だからかわらない ただ違うのは 生きるために食べること 人の嘘を見てしまうこと たったそれだけなんだけど そこから学ぶことは多い
あの世とこの世のコミュニケーション
見えません 聞こえません だから話しはできません でも したりされたりしていたら 互いの気持ちを感じるのです あの世とこの世が通じるのです
あの世とこの世 もちつもたれつ
あの世の方の力つけるは この世の方の、お気持ちひとつ この世の方の気づきを得るは あの世の方のお導き ありがたいと思う心は あの世とこの世の、もちつもたれつ
記憶
自然のエネルギーである魂が 人の目に映ると 人は海馬の記憶に合う形に見えてしまうのです ご先祖様の姿であったり 悪魔の姿であったり 同じように 目に入った映像は 後頭部にある視覚野でデータ化され いちばん深層にある記憶を…
地道な努力
丁寧に 丁寧に 手を抜かず 丁寧に そうすれば やがて 美しく、綺麗に、かつ早く 仕上げることができるようになるのです
「お陰さま」
目に見えないものって色々あります 神様、仏様、ご先祖様はもちろん いま食べてる牛肉の牛さん その牛さんを育てた人 その牛さんを運んだ人 屠殺した人 解体して牛肉にした人 その牛肉を買いつけた人 牛肉を運んだ人 切り分けて…
「人は変わらない」
「人は変わらない」という人がいます でも、人は変わるものです それも常に変わり続けます 他人から見て変わっていても、自分では変わっていないと思ってしまう 理由は 人が変わるのは、誰かに言われて変わるものじゃないから 自分…
差別とか風習とかの見えない壁
想いがあっても、それが世間の風潮や保守の考え方からできないことは世の中にたくさんあります うちが死後の生活を語るのも、世間からするとタブーです でも、その見えない壁を打ち崩してこその成長です すべての見えない壁がなくなっ…