Skip to content

花鳥苑

「心が満たされる幸せ」とはすべて自分の心の基にある

Menu
  • ホーム
  • 予約
  • お問合わせ
Menu

3月のキャンペーンの合言葉と解説

Posted on by gyohen

3月のキャンペーンの合言葉は、よく想像して教えてください

「自分が死んで魂の姿になったと想像してください。曾祖父、曾祖母になった自分は、曾孫にどうしてもらえたら喜びを感じるでしょうか?」

お子さんや跡継ぎさんがいない方も、曾孫がいると仮定して想像してください。


今月は「わからない」はお答えになりません

3月のキャンペーンの合言葉の解説です

子孫たちが日々元気で過ごせるように守ってあげたいし、願いを叶えてあげたいですよね

それに、お話しだってしたいですよね

でも、それができたとしても、きっと物足りなくなりますよ


そもそもこの質問は、ご先祖様の立場に立ってもらうことを目的にした質問です

ご先祖様が自分を見てどう思うか?

見えない体という中途半端な状況は、どんどん欲深くなっていきます


たとえば、我が子の子ども、つまり孫がすくすく成長して

その孫が子どもを生んだとします

ひ孫ですね

今の時代、ひ孫は生きている間に触れ合う確率のほうが高いです

しかし、赤ちゃんか幼児の頃までのことが多いでしょうね

いちばん可愛い時に、お別れすることになります


我が子が孫にご供養やお布施を伝えてなかったら

孫がひ孫に教えることはありません

透明人間になって、昨日まで抱きつきにきていた子が、今日は声をかけても振り向いてくれない

触ろうとしても触れない

目が合うこともない

名前を呼んでくれることもない

仏壇に手を合わせている姿を後ろから眺めているだけ

お願いは神様にばかりで、自分にはお願いしてくれない

何もできていないのに、お尻を向けて「ありがとう」だけ言われてしまう


こういう、目の前の大切なものに手の届かないものを置かれた状況

おあずけの状況になったとき

たいていの人は、それがどうしても欲しくなります

欲はどんどん大きくなります

やがて諦め、失望になっていきます

それは不成仏霊という存在です

関連

2 thoughts on “3月のキャンペーンの合言葉と解説”

  1. 中村彰子 より:

    名前を呼んでくれたら嬉しい。
    頼ってもらえたら嬉しい。

    返信
    1. gyohen より:

      ご先祖様たちも、同じように思っておられるでしょうね

      返信

中村彰子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月

Categories

  • 予約一覧
© 2025 花鳥苑 | Powered by Superbs Personal Blog theme